御即位30年 御成婚60年記念
2019年・平成31年。陛下退位となる平成最後の年になります。
2019年5月1日に新しい「令和」の時代。
現在4月3日~21日まで、日本橋・高島屋S.C.本館8階ホールにて
「国民とともに歩まれた平成の30年」特別展
高島屋・本館1階正面ホールに御成婚パレードで使用した儀装馬車を展示されています。
高島屋・本館1階正面ホールに儀装馬車を展示
高島屋に入ると、目の前に御成婚パレードで使用した儀装馬車が展示されています。
なかなか見ることができませんので、この貴重な展示有り難く感じます。
貴重な品々・お写真など300余点をご紹介。
平成31年4月3日(水)⇒21日(日)
ご入場時間:午前10時30分~午後7時(午後7時30分閉場)
最終日4月21日(日)午後5時30分まで(午後6時閉場)
「入場無料」
高島屋HP
高島屋 壁面
日本橋高島屋S.C.本館の外壁面には、8階の特別展の1部分の写真と展示されている展示物のお写真が飾られていました。
8階の特別展ではお写真禁止のため、外壁面のお写真を撮りましたが、天皇・皇后両陛下お二人の相互の愛情・寄り添う姿が微笑ましく感じますね。
8階には御成婚から現在の数多くのお写真が展示されています。
天皇・皇后両陛下は、平成31年に、御即位30年と御成婚60年を迎えられます。その変わらないお姿は、国内外に共感の輪を広げ、平成という時代の新しい皇室像を築かれました。国民の安寧を祈り、市井の人々に寄り添い励まされる両陛下。
海外との親善に尽くされ、沖縄へ、硫黄島へ、パラオへと戦沈者慰霊の旅を続けられる両陛下。
お二人の30年の歩みは、名実ともに「国民統合の象徴」となって結実しました。
本展は、宮内庁の全面的な協力を得て、各都道府県から贈られた献上品や御即位時の御装束、御成婚パレードで使用した儀装馬車など、ゆかりの品約100点と約200枚のお写真でお二人の足跡をたどります。
~ パンフレットより ~
最後に
今回、期間中に日本橋の高島屋に伺うことができたのですが、特別展を見ていると天皇・皇后両陛下お二人の優しさを感じることができ、長いようで短く感じる平成30年。
震災も多かった平成。いろいろお写真とともに感じることができました。
そして御成婚からのお写真から時代の流れをみることができ、有り難いお写真や展示物もみることができました。見るたびに心熱く・天皇・皇后両陛下お二人のような寄り添いあう夫婦になっていきたいと感じました。
スポンサーリンク