醤油こうじ漬け豚ロースと新玉ねぎ焼き
先日GINZA SIXで購入してきました「千年こうじや」の「醤油こうじ」を使った漬け込みレシピをつくりました。
「 千年こうじや」の醤油こうじについて書いています
醤油こうじ漬け豚ロースと新玉ねぎ焼き 材料
- 醤油こうじ 大さじ2
- 酒 大さじ1
- すりおろし生姜 1片
- 新玉ねぎ 1個(スライス)
- 生姜焼用豚ロース
豚ロース・新玉ねぎスライス・醤油こうじ・酒・しょうがを袋にいれて、調味料が具材にしっかりしみこむように、もみこみながら合わせます。
冷蔵庫で半日~1日置いておきます(今回半日保存です)
醤油こうじ漬け豚ロースと新玉ねぎ焼き レシピ
- 初めに袋から豚肉だけを取り出します
- フライパンでこんがり両面豚肉を焼いていきます
- 豚肉を別皿に取り出します
- 残りの新玉ねぎを豚肉を焼いた後のフライパンで焼いていきます
- 新玉ねぎがしんなりして、しっかり甘味が出てくるまで蓋をして弱火でしばらく蒸し焼きをします
- 新玉ねぎに茶色でトロトロになってくるまで、蒸し焼きにしたら、別皿においておいた豚肉を合わします
- 玉ねぎで豚肉をサンドにして、また蓋をして弱火にして豚肉に新玉ねぎと醤油こうじの旨味をしみこませます
最後に
トロトロの甘味たっぷりの新玉ねぎを、麹で柔らかくなった豚肉に挟んでいただきます。醤油こうじだけで作った生姜焼きです。調味料が簡単なのに、手の込んだ味わい素材に材料がしみ込んだ美味しさ。素材と麹の優しい甘さが素晴らしく、ひよ夫婦はびっくりの美味しさに箸がとまりませんでした。
上に白髪ネギをかけるか・ブロッコリースプラウドで飾り付けをしようかなと思ったのですが、この美味しさはこのままの状態が美味しいと思いシンプル盛り付けにしました。
ほぼ醤油こうじの調味料だけで、袋で混ぜ合わせて保存し、フライパンで簡単に焼くだけの簡単で美味しすぎる「醤油こうじ漬け豚ロースと新玉ねぎ焼き」です。
これは、これからも頻繁に食卓に登場しそうです。醤油こうじの偉大さに感動しました。これからも醤油こうじを使った料理を作り上げていきたいです。
醤油こうじで作った人参ごぼう炒めのレシピについて書いています
スポンサーリンク