豊洲ドットコム・お取り寄せ
長引くコロナ禍、飲食店のお店の休業も多い中、豊洲の市場で食品出荷が停滞した食材販売を支援しているサイト「豊洲ドットコム」の食品を、昨年から頻繁にお取り寄せしています。
高級店などに卸している食品なので、品がとてもよく、お得に購入することができます。
昨年、お取り寄せした鮮魚ボックスは、スーパーで購入するのとは違う、鮮度の良い立派な魚で、味も素晴らしかったです。
今回は、魚ではなくお肉のお得セットをお取り寄せしてみました。
鮮魚ボックスの魚を料理してみた様子についてはこちら↓
肉三昧セット(シャトーブリアン・ヒレ・サーロイン含む)
今回、お取り寄せした「肉三昧セット」6種2.1キロ(15900円)です。
セット内容
- 交雑牛ヒレ カットステーキ 200g
- 交雑牛ヒレ シャトーブリアン 300g(2枚)
- 牛骨付リブロース 300g
- 黒毛和牛 仙台牛 A5ランク限定 バラカルビ焼肉用 200g
- 国産牛サーロインステーキ 1P 500g(3枚)
- 牛ホルモン味付き 300g×2P
骨付き肉にはワイルドにかぶりつく。
交雑牛のシャトーブリアン、ヒレ肉の希少部位を堪能。
黒毛和牛仙台牛カルビは最高ランクA5限定ですので、和牛の脂の甘味を存分に味わえます。
サーロインステーキは国産牛ですが、柔らかく肉の旨味が強いです。
黒毛和牛と交雑牛の小腸を使用した味味噌のホルモンはビールが必須。病みつきになる味わいです。
ぜひこの肉三昧セットで、おうち時間を楽しんでください。
引用:豊洲ドットコムHPより
同じものが毎回あるわけでないし、人気の高い商品はあっという間に注文殺到する場合があります。
「豊洲ドットコム」サイトは、水産品・お肉意外に、フルーツやスイーツ、野菜・加工品などなどがあるため、お好みの食品が色々見つけることができ、お家の食卓を楽しむことができます。
牛骨付リブロース
一度はかぶりついてみたい、牛骨付きリブロース。
今回届いた肉三昧で、まず初めに頂いたのは、牛骨付きリブロースとカットステーキです。お肉をワイルドにかぶりついて見たいですものね。
冷凍便で届いた「肉三昧セット」ですので、そのほかのお肉はゆっくり別日で楽しみました。
骨付きリブロースは、玉ねぎ麹をつけて一晩寝かしておきました。
お肉を玉ねぎ麹でつけて焼くと、ソースもなくそのままの状態で、お肉の味を楽しむことができ、歯がいらないくらいしっとり柔らかくなります。
玉ねぎ麹レシピについてはこちら↓
熱々に熱した鉄のフライパンでしっかり焼き上げました。
大きなフライパンでしたが、フライパンからはみ出てしまうリブロースです。
お肉の表面をしっかり焼き目をつけてから、最後はオーブンで焼き上げて仕上げました。
牛骨付リブロースにスライスニンニクをのせて、カットステーキといたきました。
玉ねぎ麹でしっとり柔らかくなったお肉は、上質のお肉をさらに美味しくなりました。
ソースは要らず、ニンニクチップと塩で、お肉の素材の味をしっかり感じました。
お肉をワイルドにかぶりつき最高に美味しいの一言です。
シャトーブリアン
シャトーブリアンは、ローストビーフを作るような感じで焼き上げました。
表面にこんがり色がつくまで焼いた後、低温オーブンで40分くらいゆっくり焼きました。
高級お肉のシャトーブリアンは、格別の美味しさです。
ゆっくり低音で焼いたため、しっとり柔らかく歯がいらないくらいです。
こんな美味しいお肉が家でいただけるなんて有り難いなと思いながら、しみじみ味わいました。
ローストビーフレシピについてはこちら↓
伝説の主人のBLTサラダ
塩麹を使った、カルパッチョソースが美味しく、BLTサラダのドレッシン用にアレンジした「塩麹ドレッシング」です。
主人が作った「塩麹ドレッシングのBLTサラダ」が絶品で、最近頻繁に登場です。
新鮮な野菜とベーコンの組み合わせが最高で、モリモリたくさんいただけ、毎回楽しみにしているサラダです。
塩麹ドレッシング レシピ
- 塩麹 小さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- レモン汁 大さじ1・5
- 黒胡椒 少々
上の食材を混ぜ合わせるだけです。
BLTサラダ レシピ
- 分厚く切ったベーコンをこんがりするまで、フライパンで焼きます
- マイタケソテーします
- 手で食べやすい大きさにロメインレタス(またはレタス)をちぎります
- 食べやすい大きさにトマトをカットします
- ロメインレタス→トマト→ベーコン→マイタケの順番に盛り付けます
- 塩麹ドレッシングをかけます
- 最後にパルメザンチーズを振りかけて出来上がりです。
塩麹レシピについてはこちら↓
最後に
コロナ禍でも、家で楽しく食事を楽しんでいましたが、そろそろ旅行や外食にも行きたいですね。
ワクチン接種も1回目無事に接種することができましたが、2回目の摂取が終わるまで、まだまだ我慢です。
来月には、緊急事態宣言も解除されるもの待ち遠しいですね。
緊急事態宣言が解除されると、少し気持ちがホッとします。
コロナの感染者も減少していき、ワクチン接種する割合も増加している今ですが、まだまだ油断はできない状態ですので、
今後も上手にストレス発散をしていき、様子をみながら外出が少しずつ増やすことができればいいなと思います。
スポンサーリンク