金山蔵
鹿児島旅行で、今回楽しみにしてた「金山蔵・トロッコ列車蔵見学」です。
350余年に渡り掘り続けられた総延長120kmの坑洞に、焼酎の貯蔵・熟成をしている「金山蔵」です。
年間を通して一定の気温に保たれてい坑洞で熟成される焼酎の味わいも楽しみの一つですが、トロッコに乗って坑洞内に行く見学ツアーもなかなか体験することができないです。
金山蔵とは?
坑洞内で仕込み・貯蔵・熟成
鹿児島でただひとつの坑洞内本格焼酎蔵と
本格焼酎進化のために生まれた清酒蔵
引用:金山蔵・濱田酒造HP
いちき串木野市の中心部から程なく山手に進んだ自然の中にある、金山蔵。
かつて薩摩藩の栄華を支えたっ串木野金山に、薩摩の精神文化と本格焼酎のルーツw求め、
日本の本格焼酎の歴史といにしえの文化を後世に語り継ぐ場所として誕生しました。
350余年にわたり掘り続けられた総延長120km坑洞は、
年間をとおして気温が一定で、焼酎の貯蔵・熟成にとても良い環境です。
ここに、甕(かめ)仕込みと甕貯蔵の蔵を構え、明治以前の焼酎作りをコンセプトに、女性杜氏による焼酎作りを行っております。引用:金山蔵・濱田酒造HP
雰囲気の良い佇まいの金山蔵・濱田酒造です。
南国鹿児島の意外な避暑地と言われるほど、トロッコ列車に乗ったトンネル内は、年間気温19度の「涼スポット」になっています。
夏は涼しく、冬は外より暖かく感じるスポットです。
トロッコ列車
トロッコ列車は、完全予約制となっています(前日17時までに予約)
人気が高いトロッコ列車見学のため、予約が埋まりやすいみたいですので、鹿児島旅行をする場合は、まずは金山蔵を予約することが大切かもしれないです。
コロナ禍のため、一時休業されている期間がありましたので、
確認をして予約が大切になります。
トロッコ列車・金額
大人 800円
小人 400円
トロッコ列車は出発後、約50分の間地上へ戻ることができないため、
トロッコ列車に乗る前は、トイレ休憩をお忘なく。
冬場は上着を持っていると安心かもしれないです。
トロッコ時間
1、出発時間:11時(終了予定時間:12:15)
3、出発時間:14時(終了予定時間:15:15)
トロッコでトンネルの中を8分間走ります。
坑内駅に着くと、歩きながら、金山の採掘跡→焼酎仕込み蔵→焼酎貯蔵庫の見学をします。
歩いて見学が終わると、再びトロッコに乗って地上に戻ります。
列車の時間まで、展示場でゆっくり時間を過ごすことができます。
早めに金山蔵に到着しても、展示場でゆっくりしたり、焼酎を購入したりすることができます。
ちょっとしたテーマパーク感を味わいながら、トロッコ列車時間をワクワクしながら待ちました。
トロッコ列車の発車時間になり、乗車します。
好きなところに乗ることができます。
トロッコ列車に乗ると、すぐにトンネルの中に入っていきます。
ガタガタする手彫りのトンネルの中を8分走った後、明る坑内駅に到着します。
中はもぐらの巣のように、色々とあちこちの道に分かれています。
昔使われていた金の採掘の様子・道具を見ることができます。
そのままの雰囲気を感じることができ、手作業で掘られたゴツゴツ感の壁をすぐ近くで見ることができます。
天然の貯蔵庫
トロッコに乗り、約700メートルのトンネルを抜けると、年間気温19度を保つ坑洞内に到着。
涼しげな空気の中、ほのかな焼酎の香りが漂います。
地上からの太陽の紫外線が一切入らない、天然の貯蔵庫にたどり着きます。
幻の黄金麹を使用した本格芋焼酎「薩摩焼酎・金山蔵」が貯蔵されています。
熟成とともに福來たり
金山蔵で復活させた「黄金麹」で仕込んだ本格焼酎。
伝統製法である丼仕込み・カブト釜式蒸留で丁寧に手作りし、坑洞内で10年熟成させ、購入するとさらに5年熟成してから、送ってくれます。
自分専用のオリジナルラベルを作成し、5年後に届く、記念の焼酎になります。
「熟成とともに福來たり」を購入すると、木札の「証」を渡してくれます。
「証」を持っていると、5年間いつでもトロッコ列車を無料で乗ることができ、坑洞内に貯蔵されている自分の焼酎を確認しにいくことができます。
有名人の方も多くの方も「熟成とともに福來たり」を購入していて、
専用の「熟成とともに福來たり」の棚があります。
ひよ夫婦も、5年後の主人の誕生日に届くように「熟成とともに福來たり」を購入しました。
家に届くまでに、また自分たちの焼酎を眺めにトロッコ列車に乗りにいきたいですね。
薩摩開運神社
薩摩金山のパワースポットである「薩摩開運神社」
島津家第17代当主島津義弘公を祭神として祀る神社として創業の年である、平成17年4月に創建いたしました。
関ヶ原戦いのとき、西軍・石田三成とともに徳川家東軍と戦い敗れましたが、敵陣の中央を突破して、薩摩に戻ってきた勇猛果敢な姿勢から、自ら運を切り開くパワーがあると言われ、県内外から多くの方々が訪れます。
串木野金山は、世界でも有数の産金量を誇り、薩摩藩の財政を支えたと言われたことから、「金運」も併せ持つスポットとしても知られています。
引用:金山蔵・濱田酒造HP
黄金の観音像
昔、金山で金の採掘を行う作業員たちの安全や健康を祈願するために作られた「黄金の観音像」があります。
薩摩開運神社もあり、黄金の観音像もあり、金運が高まりそうな魅了的なスポットですね。
色々なスポットを見学してから、またトロッコ列車に乗車して地上に向かいます
ゴトゴトしたトロッコ列車の、面白い乗りごごちは、アトラクションみたいでめちゃくちゃ楽しいです。
もっと乗っていたくなるほど、楽しいトロッコ列車です。
地上についてから、どの焼酎を購入しようかなとワクワクタイム始まりです。
金山蔵・情報
蔵見学・売店:9時〜17時
定休日:水曜日
蔵見学:完全予約
住所:鹿児島県いちき串木野市野下13665
⇩九州旅行予約には⇩
九州旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ) 【Yahoo!トラベル
憧れのブランドを低価格でレンタルできる!DMM.comスーツケースレンタル!
最後に
女性杜氏が丁寧に作られている金山蔵の焼酎です。
トロッコ列車で坑洞内で作られ、貯蔵・熟成されている焼酎は、優しい味わいの風味であり、
華やかな香りと深くまろやかな味わいは、女性杜氏ならではのきめ細かな丁寧さを感じます。
ひよ夫婦のお気に入りの酒蔵になりました。
今回の旅でも、鹿児島の美味しい酒蔵を見つけることができ嬉しいです