幻の焼酎3M「森伊蔵」
今年は、「森伊蔵」が1本も当選しない年でした。
高島屋に毎月訪れ、「森伊蔵」購入抽選用紙を描き始めてから、4年が経ちました。
毎年、1本は「森伊蔵」が当選していたのですが、
今年は、全く当選していない残念な年になりました。
2021年当選についてはこちら↓
2022年当選についてはこちら↓
2023年当選についてはこちら↓
2022年は、極上森伊蔵1本、森伊蔵4本と、びっくりする当選数でしたが、
2023年からは、森伊蔵は当選することができなかったです。
毎月、高島屋に訪れ申し込み用紙を記入すると当選するのかなと思っていたのですが、
そう甘くはないようですね。
「森伊蔵」抽選方法
鹿児島の芋焼酎で、幻の焼酎3Mと呼ばれる「森伊蔵」「魔王」「村尾」という焼酎があります。
酒蔵に行っても購入できず、焼酎を置いているお店でも置いているお店がほとんどない、貴重な焼酎です。
しかし、この幻の「森伊蔵」焼酎ですが、運が良ければ購入することができます。
方法1:森伊蔵酒販の抽選販売に電話応募
森伊蔵酒販は、毎月15日~25日に、電話で抽選販売の登録ができます。
電話で、24時間いつでも登録することができますが、全国の焼酎好きの方が電話抽選をされるため、当選確率が500倍といわれるほどの狭き門です。
方法2:高島屋の抽選販売
高島屋にある、酒販売店にて抽選販売ができます。
毎月1日~10日までに、高島屋の店舗に行き、抽選用紙を記入します。当選された方には、毎月19日までに当選はがきが届き、商品を取りに行く方法があります。
- 森伊蔵720ml・・・限定168本(税込2827円)
- 森伊蔵1800ml・・・限定30本(税込3300円)
- 極上森伊蔵720ml・・・限定60本(税込5729円)
方法3:かごしま遊楽館の抽選販売
東京日比谷にある鹿児島のアンテナショップ「かごしま遊楽館」で抽選販売ができます。
毎月1日〜7日までに、かごしま遊楽館に行き、抽選用紙を記入します。
10日に公開抽選会が行われ、抽選された方には抽選会後に当選はがきが届きます。
15日〜25日に「かごしま遊楽館」に商品を取りに行く方法があります
サントリー山﨑ウイスキー
いつ抽選をしているかわかりませんが、たまにウイスキー購入抽選もしています
今回は、「高島屋クレジットカード会員限定」抽選にて、
「サントリー山﨑ウイスキー」が当選しました。
「高島屋クレジットカード会員限定」のため、抽選用紙は、レジのスタッフにお声がけをして、高島屋クレジットカードを提示してから抽選用紙をもらうことができます。
響 BLOSSOM HARMONY ウイスキー
ウイスキー購入抽選の時期は、いつされるか全くわからないのですが、
「高島屋クレジットカード会員限定」の他に、
「WEB抽選販売」もあります。
「WEB抽選販売」は、高島屋のHPから申し込みをすることができます。
わざわざ、高島屋まで訪れ、抽選用紙を記入することはなく申し込みをすることができますが、当選をすると、高島屋に取りに行かないといけないため、注意が必要なところです。
ローヤル(巳歳)干支ボトル サントリーウイスキー
毎年、11月あたりになると、干支ボトルのウイスキー購入抽選があります。
「高島屋クレジットカード会員限定」であり、
申し込み用紙は、レジにて「高島屋クレジットカード」を見せてもうらうことができます。
中身は、サントリーローヤルウイスキーなのですが、
干支ボトルに入っているので、珍しいウイスキーです。
しかも、ひよの干支(巳年)だから、当選してちょっと嬉しかったりもしました。
最後に
この記事は、ひよ夫婦の当選記録として書いています。
今年の当選記録は、3本でした。
2022年は7本というすごい数は奇跡としか言いようがありません。
来年もコツコツと楽しみながら高島屋に訪れ、当選数が増えることを願いたいです。
2024年当選記録
- 1月 二子玉川高島屋 「サントリー山﨑」
- 5月 横浜高島屋 「響 BLOSSOM HARMONY ウイスキー」
- 12月 横浜高島屋 「ROYAL 干支ボトル」
ご挨拶
今年も「ひよ夫婦smile」のブログを拝見していただき、誠にありがとうございました。
今年は、LUNA SEAの推し活に励んだ、ひよ夫婦です。
来年も、推し活を楽しめれるように、
もっと体力をつけることを目標に日々コツコツ頑張っていきたいと思います。
今後も少しずつですが頑張ってブログを続けていきますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
少し早いですが、皆様も良き年をお迎えくださいませ。
いつもありがとうございます。
皆様の声に元気パワーをいただいています。
皆様もどうぞご自愛くださいませ。
スポンサーリンク