ウエスティンホテル仙台
今回、東北にある唯一のマリオットグループのホテル「ウエスティンホテル仙台」に宿泊しました。
ウェスティンホテル仙台は、仙台駅西口から徒歩9分の場所にあり、
仙台で最も高い37階建てのビルである「仙台トラストタワー」の
25~37階が「ウェスティンホテル仙台」になっています。
仙台トラストタワー1階ロビーを経由して、26階にあるフロントにてチェックインをします。
ウエスティンホテル仙台・情報
住所:宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
開業:2010年8月
部屋数:292室
マリオットボンヴォイアメックス・カードサービス内容
年会費:49500円
ポイント:
ご利用金額100円につき6Marriott Bonvoyポイント(Marriott Bonvoy参加ホテルでのカード利用)
ご利用金額100円につき3Marriott Bonvoyポイント(日々のカード利用)
ご継続特典:
15宿泊分のご宿泊実績をプレゼント(エリート達成に向けた宿泊実績)
150万円以上のご利用で1泊50000ポイントまで無料宿泊特典プレゼント(無料宿泊特典)
エリートステータス:
ゴールドエリート(通常)
1年間のご利用金額400万円以上でプラチナエリート(ご利用条件達成・クラブラウンジ利用できる)
マリオットボンヴァイ加盟ホテル・特典
マリオットアメリカンエキスプレスプレミアムカードで、3つの特典を受けれます。
- レイトチェックアウト最大16時まで(空室状況による)
- 客室無料アップグレード(空室状況による)
部屋
今回、アップグレードをしていただきスーペリアのお部屋になりました。
また、レイトチェックアウトは、14時で、のんびりゆっくり満喫することができました。
この日は、LUNA SEA LIVEが仙台であり、
レイトチェックアウトは本当にありがたいものでした。
ライブ開始まで、ホテルでゆっくりできるのは、本当にありがたく、
部屋でLUNA SEA の曲を流し、テンションを上げることもできることもできました。
LUNA SEA 仙台LIVEについてはこちら↓
客室種類
- モデレート ルーム ・・・36室・ 30㎡・キングベッド
- スーペリア ルーム・・・ 140室・42㎡・キング・ツイン
- デラックス ルーム・・・ 32室・ 44㎡・キング・ツイン
- プレミア(ビューバス) ルーム・・・ 28室・ 48㎡・ツイン
- スイート ルーム・・・ 7室・ 67〜142㎡
バスルーム
2022年4月の施行された「プラスチック資源循環促進法」により、
環境保全の観点より、フロントにてチェックインの時に、
「歯ブラシ、かみそり、ヘアブラシ」を渡してくれます。
メイク落とし・ローション・クリームなどのアメニティーはなく、
ボデイークリーム・ソープ・ウォッシュ・バスソルトがありました。
部屋から仙台駅周辺が一望でき、
広いのんびりできる部屋は快適空間でした。
ウエスティン エグゼクティブ クラブラウンジ
ウエスティン仙台、26階フロントの奥を進んだ場所に、
「クラブラウンジ」があります。
「クラブラウンジ」が利用できるのは、
マリオット・ボンヴォイ会員「プラチナエリート」「チタンエリート」「アンバサダーエリート」のご本人と同伴者1名がクラブラウンジを
無料(お食事ビュッフェ・ドリンク・アルコール)で利用することができます。
フードプレゼンテーション・タイムテーブル
- オールデイスナック 6:30〜22:00(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク・アルコール類)
- アフターヌーンティータイム 15:00〜17:00(サンドイッチ・ケーキ・お菓子・ソフトドリンク・アルコール類)
- カクテルタイム 17:30〜21:30(前菜・軽食・カレー・ソフトドリンク・アルコール類)
*カクテルタイムは3部制
- 第一部:17:30〜18:30
- 第二部:19:00〜20:00
- 第三部:20:30〜21:30
オールデイスナック 6:30〜22:00
今まで利用してきた「クラブラウンジ」では、アルコールの提供は、
カクテルタイムの時だけでした。
しかし、ウエスティホテル仙台は最高すぎました(主人の思い)
クラブラウンジが利用できる時間、全ての時間でアルコール提供がありました。
生ビール・スパークリングワインなどのアルコールはいつでもあり、
カクテルタイムになると、アルコールの種類も増えました。
ずっとアルコールがクラブラウンジでいただけるので、主人はずっと嬉しそうに楽しんでいました。
ひよは、アルコールが弱いので、ケーキなどの甘いものと紅茶をいただきました。
主人はアルコールで、ひよは甘いものが好きなので、
2人で楽しめれましたので、本当に最高の時間でした。
オールデイスナックタイムでは、
生ビール・ワインのほか、スナック・チョコが提供されています。
14時のチェックアウトをした後も、「クラブラウンジ」を使用したいとフロントでお伝えすると、
クラブラウンジ専用の入り口カードを渡してくれます。
そのため、14時チェックアウトでも、LUNA SEA のLIVEが始まる16時くらいまで、のんびりウエスティンホテル仙台でくつろぐことができました。
しかも、15時からは、軽食のサンドイッチやケーキなども提供されるため、
最高の時間の使い方をすることができました。
お部屋は14時までの利用ですが、チェックアウト後でも利用することができますので、ゆっくりホテルを満喫したい人にはおすすめです。
アフターヌーンティータイム 15:00〜17:00
アフタヌーンティータイムでは、軽食(サンドイッチ)・ケーキ・シュークリーム・クッキーなどが提供されます。
抹茶ブラウニーとチーズケーキです。
甘さ控えめの、チーズケーキは最高でした。
キャラメルクッキーとストロベリークッキーです。
抹茶わらび餅もありありました。
抹茶が濃厚で、わらび餅がプルプルでとても美味しかったです。
カクテルタイム 17:30〜21:30
カクテルタイムでは、前菜・サラダ・チーズ・クラッカー・ご飯ものが提供されます。
新鮮な野菜のサラダに、ハム・サーモン・ローストビーフなどがありました。
チーズとクラッカー、アフタヌーンティータイムにもあったサンドイッチもあります。
いなり寿司もありました。
そして、ウエスティンの有名なカレーです。
ウエスティンホテルのカレーは、カレーライスというより、ハッシュドビーフよりのカレーです。
お肉がごろっと入っていて、クラブラウンジだけで十分お腹いっぱいになりました。
朝になり、仙台駅の他遠くの方には海も見えました。
ジム
26階にあるジムからは、「青葉山」や「蔵王連峰の緑」と「広瀬側の流れ」を見下ろすことができます。
空間は少し狭めですが、利用する人が少ないみたいで、
ひよ夫婦がジムに伺った夕方・早朝の時間は貸切状態でした。
ジムの器具種類
- エクササイズ機器
- ランニングマシーン(テクノジム社)[2台]
- クロストレーナー(テクノジム社)[1台]
- バイク(テクノジム社)[1台]
- 多機能全身筋力トレーナー(テクノジム社)[1台]
- ダンベルセット
- ヨガマット
- バランスボール
YouTubeを見ることができるマシーンでしたので、
朝の5時からLUNA SEAでテンションを上げることができました。
最高のジムタイムです。
朝食
朝食は、26階の「シンフォニー」ですが、この日はシンフォーが満席になっていたため、37階の特別会場を案内してくれました。
仙台の景色を眺めながらの素敵な雰囲気でした。
また、「プラチナエリート」以上なら朝食も無料でいただくことができます。
卵料理
ウエスティン仙台も、卵料理がオーダーすることができます。
「オムレツ」「目玉焼き」「エッグベネディクト」から選ぶことができ、
すぐに焼き上げてくれました。
仙台名物
ウエスティン仙台の朝食では、仙台名物の「牛たん」もいただくことができます。
ネギソースや薬味をお好みでトッピングをします。
仙台名物は、デザートにもあり、
デザートに「ずんだ餅」があります。
甘さ控えめのずんだ餡に、もちふわの団子が美味しいです。
朝食にも、新鮮サラダやハム・チーズもあります。
ベーコン・ウインナー・ポテト・温野菜などの洋食。
豆腐・煮物・焼き魚・南蛮・出汁などの和食。
コーヒー・紅茶・フレッシュジュース・スムージーなどなどドリンクもいろいろな種類が揃っていました。
最後に
今まで、「ウエスティン東京」「ウエスティン横浜」と宿泊をして、
「クラブラウンジ」を利用しました。
宿泊し、クラブラウンジを使用してみて、
ウエスティンホテルの、クラブラウンジの食事がとてもおいしかったです。
特に、朝食が美味しく、種類が豊富で満足度が高かったです。
ウエスティン仙台も、クラブラウンジのお食事は美味しいのですが、
東京・横浜より種類が少し少なめでした。
しかし、朝食は、牛タンやずんだ餅などの仙台名物もあり、
種類も豊富でとてもおいしかったです。
そして、仙台ウエスティンホテルのクラブラウンジでは、
「オールデイスナック 6:30〜22:00」すべての時間に、
生ビールやワインなど少しだけ揃っていて、
お酒好きの主人は、ホテルについてからの13時から、チェックアウト後の16時までクラブラウンジで、ずっとアルコールを満喫していました。
ウエスティン東京・横浜では、仙台のように「オールデイスナック 6:30〜22:00」のすべての時間に、アルコールは提供されず、
夕方のカクテルタイムのみのため、
ウエスティンホテル仙台は、最高すぎた!
と、ご満悦の主人でした(笑)
ウエスティンホテル東京についてはこちら↓
ウエスティンホテル横浜についてはこちら↓
ひよ夫婦インスタ
「ウエスティンホテル仙台」の様子をGOPROで撮影しインスタにあげています。
写真では伝わらない、素敵な雰囲気の風景を撮ってみました。
約1分くらいの動画です、BGMと共に動画が楽しめれるようになっています。
お時間がありましたら、どうぞご覧くださいませ。
仙台駅で購入できるおすすめお土産↓
スポンサーリンク