ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

アラフィフ夫婦の旅行・BROMPTONサイクリング・グルメなど。夫婦2人で笑顔あふれる趣味生活を綴っています

筑波山へ!登山大変でした。ヘトヘト。。登り 白雲橋コース 下り 御幸ヶ原コース

筑波山神社入り口

先日筑波山に登って着ました。

筑波山初めて登ります。そしてトレッキングシューズもはじめて。ドキドキしながら登山口へ向かいました。

旅館江戸屋の横に筑波山神社の鳥居があります。ケーブル乗り場も登山入り口もこちらから行くことができます。

 

筑波山観光鉄道 情報

筑波山ケーブルカー・筑波山ロープウェイ

本社(9時~17時)

茨城県つくば市筑波1番地

029-866-0611

筑波山神社

朝7時に神社に到着です。朝早いため人はほとんど人はいませんでした。

空気が澄んで気持ちの良い筑波山神社です。

登山の無事を祈って!登山へGO!!

立派な筑波神社本堂です。登山をしなくても筑波神社や付近を探索するのもいいですね。

f:id:lepommier8161014:20180810122819j:plain

登山 白雲橋コース

今回白雲橋コースで登りました。

標高877m女体山を目指すコースになります。

女体山頂上120分

筑波山神社の右側にいくと白雲橋コースの入り口があります。

ちなみに筑波山神社の左側にいくとケーブルカー乗り場があります。

f:id:lepommier8161014:20180810124700j:plain

あまり急ではなく穏やかな道なりとなっています。進みやすいですね。

自然も気持ちよくこんな道ばかりが続いているのならいいな~と思いながら登っていきました。

分岐点で、白雲橋コースとつつじ丘に向かう迎場コースに分かれます。

白雲橋コースは見ただけで岩岩岩!

来ました!岩の険しいコースです。

もちろん岩の白雲端コースへ進みました。ほぼ岩の道を登り進んでいくと、岩だらけの道ですね。

f:id:lepommier8161014:20180810124117j:plain

白蛇弁天様

白蛇が住むといわれていて白蛇を見たものは財をなすといわれています。

夢に出てきてほしいな~と思いながら後にしました。

f:id:lepommier8161014:20180810130926j:plain

まだまだ、岩ばかりの道を進んでいきます。どんだけ岩道が続くのかな?慣れないトレッキングジューズに疲れながら汗だくになりながら頑張ります。

女体山頂上まで1.6㎞すぎあたりで平坦な道がありました。平坦な道の有り難さを実感しました。少しのんびり歩くことができ気持ちよく森林浴できます。

少し進むと休憩できる空間になります。つつじヶ丘コースから来た人たちと合流できる分岐点です。ここでいったん休憩をしてこれから有名な弁慶七戻りなどのスポットへ向かいます。少しの休憩で復活!

f:id:lepommier8161014:20180810124945j:plain

弁慶七戻り

有名な弁慶七戻りの岩。どうなっているのかな~と。進んで行くと。

大きな岩が挟まっています!!すごいビクともしないです。がっちり挟まっています。

f:id:lepommier8161014:20180810125635j:plain

岩を通りぬけた裏側から見たほうが迫力がありますね。すごい!落ちそうですよね~でも落ちないんですね。弁慶が7回戻るのもわかります。

f:id:lepommier8161014:20180810123347j:plain

母の胎内くぐり

岩を抜けることで生まれた姿にたちかえるを言われています。人が一人通れる岩と岩の間を抜けることができます。生まれてくることは本当に大変なことだと思える道すじです。

f:id:lepommier8161014:20180810124438j:plain

いろいろな岩を見ることができますが、かなり険しい岩道です。軍手をつけて手もしっかり使いながら岩を登りあがっていきます。

筑波山頂上

頂上は岩岩岩!

怖くて先のほうには行けませんでしたが。

やった!!着いた!

しかし頂上ではご飯を食べることはできませんので、ご飯を食べる場所を探すことにしました。頂上の岩のすぐ側に神様が祀われています。

頂上からの景色を眺めてから、女体山から展望台やケーブル駅がある場所へ向かいます。展望台のほうでご飯を食べることにそれまで我慢我慢!女体山頂上から展望台まで20分かかります。

f:id:lepommier8161014:20180810124949j:plain

展望台 

さっきいた頂上が後ろに!展望台はすごく広くコマ展望台やお店、ケーブルカーの駅があります。

つくば平野を見ながらお昼ご飯をいただきました。

展望台からの風景はのんびりできますね。ここからケーブルカーに乗って帰るひともいますが私たちは御幸ヶ原コースから下っていきます。

御幸ヶ原コース

御幸ヶ原コースに行くと前日雨が降っていたのか、道が湿っています。

こちらのコースも大きな岩ばかり!!大きい。すごいです。

f:id:lepommier8161014:20180810123631j:plain
こちらのこースは岩がとても滑りやすくて道もぬれていて滑って滑ってばかりです。しかも慣れないトレッキングシューズのため怖くてなかなか下りにくくて、心折れそうになりました。
写真も撮る体力もなく下り続け、途中乾いた道になり下りやすくなってきてホッとしました。あと少し!あと少し!

帰ってこれました。

ありがとうございます。無事に下山できたことに感謝でございます。

f:id:lepommier8161014:20180810123634j:plain

最後に

初めてのトレッキングシューズに苦戦しましたが、なんとか無事に帰ってくることができ良かったです。下山は途中でバテテしまい、何度も途中心折れそうになりました。でも途中でチョコレート補給と水分補給でなんとかかんばれました。今度はバテない身体つくりをして、また登りたいですね。