ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

アラフィフ夫婦の旅行・BROMPTONサイクリング・グルメなど。夫婦2人で笑顔あふれる趣味生活を綴っています

川崎大師のお砂踏みをしてきました!感謝の気持ちを大切に。

川崎大師

 今回大本堂には風鈴がたくさん飾られていました。いつ見ても立派な本堂です。

平成26年に【10年に1度大開帳奉修】があり赤札の貴重なお札も頂くこともでき、大本堂の中でお護摩をさせていただきました。そのとき初めて本堂の中に入る経験ができ素晴らしい場所でした。しかし大開帳奉修はすごい列で足が疲れながら待ちました。ベテランさんはマイ椅子を持って飴や飲み物をしっかり持参していた姿にはびっくりしました。でもすごい時間待ち続けた修行後のお護摩は素晴らしく心が溶き澄まされました。

f:id:lepommier8161014:20180809150653j:plain

 今回大本堂には風鈴がたくさん飾られていました。また、大本殿お賽銭の場所には大きな弘法大師様の提灯がかざられていました。

f:id:lepommier8161014:20180809150649j:plain 

不動堂

大本堂の横に不動堂があります。堂内には成田山新勝寺御本堂尊不動明王のご分体が勧請、奉安されています。

f:id:lepommier8161014:20180809150642j:plain

八角五重塔

塔の八角は真言の様式にかなうよう華麗にして格調ある形であり、もっとも円に近い建造物の形といわれ【包容力】【安全性】が象徴されている

f:id:lepommier8161014:20180809150639j:plain

経蔵

経蔵内には、仏様とご縁を結なれるように大日如来を表徴する五こ杵にご自身【清浄金箔】を荘厳奉納されると有り難いご功徳をいただけるようです。

f:id:lepommier8161014:20180809150856j:plain

新四国八十八箇所霊場お砂踏

諸国をお遍路されたお大師さまの健脚にあやかり、遍路大師像に献水され参拝されます。こちらには四国八十八箇所霊場のお土砂が埋められており何日もかかるお遍路を数分で全てを巡礼できます。遠くにいる人や足の不自由なかたにもご利益を得られ人気があります。一つずつ触りながらまわっていきます。

f:id:lepommier8161014:20180809150847j:plain

やすらぎ橋

お釈迦様・お薬師様へと続く朱色の橋です。古来、朱色は災難を除き。幸福を招くといわれています。欄干には悟りへと向かう階段(発心・修行・菩提・涅槃)を表す梵字が刻み込まれています。

やすらぎ橋を欄干伝いに、清らかな心でお釈迦様・お薬師様にお詣りされながらお渡りするとのことです。やすらぎ橋からは鶴の噴水と池には鯉が泳いでいて浄化されますね。

f:id:lepommier8161014:20180809150844j:plain

降魔成道釈迦如来像

やすらぎ橋を渡り終えると目の前に金箔の神々しい降魔成道釈迦如来像が祀られています。

f:id:lepommier8161014:20180809151013j:plain

平成29年、開創890年祭記念して【日本百観音霊場お砂踏み参拝所】を建立されました

【日本百観音霊場】は【両国三十三観音】【坂東三十三観音】【秩父三十四観音】からなる霊場です。こちらも関東のいろいろな場所にある霊場に数分で巡礼することができます。

f:id:lepommier8161014:20180809151010j:plain

 

最後に


他に関東では、【多摩川八十八箇所霊場】もあり、多摩川沿いのお寺を巡礼するのもあります。昔、祖母がなくなられた時に多摩川八十八箇所霊場を自転車で何日もかけて回りました。

四国八十八箇所巡礼をされていた祖母のために、多摩川八十八箇所霊場を巡礼し般若心経を唱えていたことを思い出します。

ご先祖様に守っていただけることに、日々感謝の気持ちを忘れず過ごしていきたいです。