館山アロハガーデン
千葉館山にハワイ感を楽しめれる「アロハガーデンたてやま」があります
「アロハガーデンたてやま」の全体の施設の様子についてはこちら↓
「アロハガーデンたてやま」の植物園の様子についてはこちら↓
「アロハガーデンたてやま」の鳥たちの様子についてはこちら↓
アロハZOO
今回は「アロハガーデンたてやま」施設内にある「アロハZOO・動物ふれあい」について写真をたくさんご紹介していきます。
上の地図の〇で囲っている場所に「アロハZOO・動物ふれあい」があり、可愛らしい動物たちと、たくさんふれあうことができます。
子ヤギ
令和元年に「小ヤギ」が4匹誕生しています。
小ヤギたちの名前を募集されていて、名前が「ホク」「ナオ」「ラナ」「キキ」と決定しています。
どの子なのかわからないけれど、暑い夏でも元気な姿をみせてくれました。
アロハガーデンたてやまの動物たちは、とても人懐っこくカメラ目線してくれますので、可愛らしい写真がたくさん撮ることができました。
カピパラ
カピパラのロコ・モコにも平成28年に5匹の子供が誕生していて、たくさんのカピパラにも会うことができます。
カピパラも可愛い顔をみせてくれました。
ふれあいイベント情報
- カピパラおやつふれあい
10時30分~16時/おやつ1回100円(雨天中止)
- やぎ・ひつじおやつふれあい
9時30分~16時/おやつ1回100円
- ヒインコおやつふれあい
11時~15時/おやつ1回100円(雨天中止)
- 水鳥おやつふれあい
9時30分~17時/おやつ1回100円
「おやつふれあい」では、動物の小屋・広場の中に入ってあげることができます。
あちらこちらで、皆さんが「おやつふれあい」を楽しんでいます。
私も「おやつふれあい」をしたいと思っていたのですが、「おやつ」をあげている子供さんの姿を見る方が楽しくなり、見ていて微笑ましくなりました。
カワウソ
カワウソのプールでは、涼しく泳いでいるカワウソをみることができました。
- カワウソおやつふれあい
土曜・日曜・祭日/13時~13時30分(有料)
モルモット
ひよのお気に入りの動物は、「モルモットふれあい」です。
いろいろな動物たちがいる場所から少し離れたところに「モルモットふれあい」の矢印看板がありました。
矢印の方向に進んでいくと、小屋にモルモットコーナーがあり、長椅子に座ってモルモットを抱っこしていました。
- モルモットふれあい・抱っこ
毎日開催(無料)
おとなしく膝の上にちょこんと座ってくれるモルモットの姿が可愛らしく、家に連れて帰りたくなりました。
動物飼いたくなりますよね。
「アロハガーデンたてやま」での「ふれあい」では、子供だけでなく多くに大人の人も楽しむ姿をみることができました。
子供だけでなく大人も楽しめれるのは嬉しいし、こんなに可愛い動物とふれあいができる「アロハガーデンたてやま」は、最高の場所です。
また遊びに行きたいです。
アロハガーデン・アクセス料金など
住所:千葉県館山市藤原1497
開園時間:9時30分~17時
年中無休
料金:大人(中学生以上)1300円/シニア(65歳以上)1000円/小人800円/
幼児500円など
*「楽天チケット」で前もって購入をすると「大人1300円→1000円」で購入できました
アロハガーデンたてやまHP
スポンサーリンク